格安でオリジナルTシャツ作成ならSNAPPER AND BEANS

入稿ガイドライン

お客様が用意したデザインをご入稿いただく際にご確認いただきたいポイントをまとめています。
私たちSNAPPER AND BEANS以外で同様のケースがありますので、ぜひ参考にしてください。

黒1色で作成

シルクスクリーン用の原稿は、黒一色で作ると製版がスムーズになります。黒く塗った部分がインクの通る穴として再現されます。
原稿によっては濃淡もある程度出せますが、濃淡が多いと製版や印刷が少し難しくなることがあります。そのため、できるだけK100%の黒で作成するのが安心です。
濃淡を表現したい場合は、ハーフトーンなどを使うときれいに仕上がります。
また、RGBやCMYK設定のまま作ると、一見黒でもK100%の黒ではないことがあります。必ずK100%になっているかを確認すると、きれいに製版できます。 グレーを表現したい時はハーフトーンがおすすめです

対応ファイル形式

対応できるデータ形式について
・Illustrator(.ai)
・Photoshop(.psd)
・PDF(推奨形式はPDF/A)
・JPG(JPEG)
・PNG
これらの形式でしたら入稿可能です。

【推奨データ】
もっとも高精度で製版が行えるのは Illustrator形式(.ai) です。印刷の仕上がりを重視される場合は、この形式での入稿をおすすめします。

【Word・Excelをご利用の場合】
WordやExcelで作成したデータはそのままでは使用できません。
ご利用の際は、必ずPDF(PDF/A形式)に書き出して保存してください。

原稿サイズ

必ず実寸大で作成してください。
基本単位は「mm」で表記しています。
ご希望のサイズの印刷範囲をご確認の上作成してください。

線幅

線幅は1pt以上を推奨です。
1pt以下の細さでも製版・印刷はできますが、力加減や印刷する素材によってはしっかりと印刷できなかったり、目詰まりを起こしやすいです。白抜きの場合は、線がなくなりやすいので1.5pt以上を推奨。

解像度

画像の解像度は300dpi程度を推奨。
解像度が低すぎると製版の精度は下がってしまいます。

アウトライン

Illustratorでテキストデータを使用する場合は、必ず「アウトライン」をかけて下さい。
Illustratorでテキストデータを使用する場合は、アウトライン(図形化)されていないと入稿時に文字化けしてしまいます。
※アウトラインをかけると、テキスト編集ができなくなるのでご注意ください。 illustratorデータは必ずアウトライン化してください

埋め込み

画像は必ず「埋め込み」
Illustrator上で画像データを使用した場合は、必ず画像を「埋め込み」にしてください。
リンク設定で元データがない場合、入稿時にファイルが正しく開けません。
Illustrator上で画像データを使用した際は画像を「埋め込み」にしてください

保存サイズにご注意

スマートフォンのアプリで原稿を作成する場合、使用アプリは自由ですが原稿の作り方自体はデータと同じです。
サイズを実寸大に調整できない場合は、できる限り大きく保存してください。
多少の拡大縮小は製版時にこちらで調軽可能ですが、データが小さいと拡大した時に画質が粗い原稿になってしまいますのでご注意ください。

製版をお断りする場合について

・著作権などの「知的財産権」を侵するもの(または侵害すると思われる物)
・性的描写が含まれるもの
(特定の団体や人物への誹謗中傷や社会通念上不適切と思われるもの)
・デザインに関して、第三者間で権利侵害の問題が生じた場合(著作権、商標権、肖像権等)、ご注文者様の責任おいてこれらの問題を解決していただくものとします。
・その他、版権所有者が二次創作を許可していないもの、各都道府県の条例に抵触する恐れがあるものに対しても同様です。
・ネットでみつけた画像(著作権があるものなど)